VR JMoF 2025参加のお知らせ

Japan Meeting of Furries(JMoF)開催!

この度、JMoF実行委員会により、ケモノコンベンションである「JMoF(Japan Meeting of Furries)」が2025年1月10日(金)~12日(日)の期間開催されます。
ライフワンダーズでは、「JMoF」のVRイベントとして開催される「VRJMoF」にて、前回配布した「清涼のバレル」のモデル配布に加え、「東京放課後サモナーズ」から「ホロケウカムイ」「カーシー」「モリタカ」のモデル配布を行います。
※弊社のアバター配布は「VRChat」のみでの対応となります。ご承知おきください。

■JMoFとは

JMoFは、「日本初のケモノコンベンション」として、2013年に滋賀県彦根市で第1回が開催されました。その後、会場を愛知県豊橋市に移し、2024年には1,949名の参加者が国内外から集まりました。
また、チャリティーや地元企業とのタイアップを通じて開催地の地域社会に貢献するとともに、地域の方々との交流の機会も設けています。2024年には3,290,150円を豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に寄付しました。
JMoFの会場では、ヒトもケモノも同じ時間・同じ空間を楽しく共有しています。着ぐるみはもちろん、プロ・同人、創作ジャンル、国境などのあらゆる垣根を越えて集まったアートの創作・発表・販売や、知的好奇心をかき立てるさまざまな切り口の講演・トーク企画など、あらゆるジャンルの企画が目白押しです。ぜひ、ご自身の「好き」とともに新しい「好き」を見つけてみてください。
JMoFは創設以来、「笑い・種まき・伝承」という理念を大切にしています。笑いを通じて現在を育み、ケモノという文化の過去を今に伝え、そして可能性に溢れた未来へと繫いでいきたいと考えております。
JMoF 2025は、2025年1月10日(金)から12日(日)までの会期で、愛知県豊橋市のロワジールホテル豊橋を会場として開催されます。今回のテーマは「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・JMoF」──その解釈は、参加者の皆さんの想像力と遊び心にお任せいたします。JMoFをより笑って楽しむためにぜひご活用ください。

JMoFはケモノやファーリーに興味のある方なら誰でも参加できます。多くの方々のご来場を心よりお待ちしています!
(公式ページより)

“JMoF ” 詳細ページ
▼こちらから

■VRJMoFとは

VR JMoFは、VR(人工現実)と呼ばれている場所で開催するオンラインコンベンションです。JMoF 2020でのコンベンション内企画で初めて実施し、以降、VRChat上で行っています。VRという新たな創作・交流のプラットフォームにおいて、ケモノを通じた文化交流の場を提供することにより、ひいては3DCG/ICTの分野やその周辺分野の発展に寄与することを目的としています。(公式ページより)

 “VR JMoF” 詳細ページ
▼こちらから

VRChat用3Dモデルを配布!

VRJMoFの試着会場にて、前回に引き続き、「ライブ・ア・ヒーロー!」から「清涼のバレル」、「東京放課後サモナーズ」から「ホロケウカムイ」「カーシー」「モリタカ」が配布されます!

撮影、配信OK!クローン可能! なりたい転光生になってVRの世界を楽しんでください!!

VRChat内 弊社3Dモデルの利用に関しまして
こちらはライフワンダーズ合同会社の公式モデルです。
3Dデータの抜き出しや改変はVRChatの利用規約で禁止されております。
VRChat内に限り、キャラクターの印象を損ねない公序良俗の範囲内で自由にお使いください。
※上記において違反が見られた場合、今後の制作やユーザー向けの公開を行うことなどが難しくなります。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※弊社の判断で配布・利用の停止を求める場合があります。

参加方法

WindowsPCがあり、VRChatをインストールしていれば、VR機器が無くとも参加が可能です!
詳しくはVRJMoFの説明ページにてご確認ください。

https://vr.jmof.jp/

モデルの取得方法

上記Webページに書かれている方法でワールド内に入りましたら、
以下の動画の手順でモデルを取得できます。

モデルサンプル

清涼のバレル

ホロケウカムイ

カーシー

モリタカ